
機能訓練指導員の給与・時給とは
機能訓練指導員の給与は平均してどの程度でしょうか。
もちろん、資格や経験などで差は出てきますが、ここでは未経験の人が最初に提示される給与の
相場をご紹介します。
首都圏デイサービス相場:月額22万円~27万円
年収:350万円~550万円
その他、地方デイサービス相場:月額17万円~22万円
年収:300万円~400万円
やはり首都圏エリアと地方では若干の差はありますが、平均すると
上記程度の金額になります。国家資格を持っていなければ就けない職業ですので、他の職種とくらべ初任給は割りと高めです。
資格別で異なる給与
機能訓練指導員の資格は理学療法士、作業療法士、柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師、看護師、言語聴覚士と資格要件が幅広いため、資格によってやや給与は前後するようです。
・看護師
機能訓練指導員としてもやはり看護師の給与は他の資格よりやや高く設定する事業者が多いようです。平均的に他の資格よりも3万~5万円ほど高い給与水準になります。
・理学療法士、作業療法士
機能訓練指導員として一番の需要がある資格がPT,OTです。リハビリに精通しているため、特に経験者は高い給与設定をされる事業者が多いようです。
・柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師
最近はマッサージを重視したデイサービスや接骨院と併設した施設も多く、柔道整復師、マッサージ師も重宝されます。給与は理学療法士、作業療法士と同様、またはやや低く設定される場合が多い。

パート時給相場
機能訓練指導員の求人ではパート、非常勤の募集も多くあります。
デイサービスでは機能訓練指導員は1日の2時間以上の配置が義務付けられているため、パート、非常勤スタッフを短時間配置するケースもあります。
時給平均相場
・看護師:1500円~2000円
・理学療法士、作業療法士:1400円~1600円
・柔道整復師、あん摩マッサージ師:1200円~1500円
(機能訓練ナビ調べ)
資格によってはやや前後しますが、介護スタッフなど他の職員よりもやや高い水準です。
正社員で勤務していた方が、結婚、出産後などにパートとして復職するケースは多くあります。